児童発達支援
「てらぴぁぽけっと」
フランチャイズご加盟案内

オークニ商事株式会社
1.ご挨拶
子どもの未来は可能性に溢れています。
その可能性と真摯に向き合い、
明るい未来を創っていきましょう。
児童発達支援とは、心身の成長や発達に心配のある子どもが日常生活や社会生活をスムーズに送るための支援活動のことです。近年、発達障害などの子どもたちが増えているといわれており、国としてもこの分野に力を注いでいます。特に就学前の時期は、身辺自立や社会性、コミュニケーションなどを学ぶ大切な時期です。
「てらぴぁぽけっと」はこの極めて大事な時期に発達の遅れがみられるお子さまに個々に合わせた支援をおこなうことにより、適切な行動やスキルの習得を促すことができます。825項目のスモールステップで、お子様の発達の「いま」を把握し、「未来」を指し示す。オーナー様にはぜひこの社会意義の大きな事業でやりがいも収益も手にして欲しいと願っています。
「てらぴぁぽけっと」にはこれまで全国約100店舗を展開している「こぱんはうす さくら」の運営で培ったノウハウを活かしています。ぜひ一緒に未来ある子どものために、この事業を広めていきましょう。

代表取締役 尾張良介
2.会社概要


【社名】 | オークニ商事株式会社 |
---|---|
【本社】 | 東京都荒川区西日暮里五丁目34番2号 |
【設立】 | 平成20年8月21日 |
【資本金】 | 5,000万円(グループ合計6,500万円) |
【代表者】 | 代表取締役社長 尾張 良介 専務取締役 川村 仁 |
【従業員数】 | 150名(グループ合計250名)PA含む |
【関連会社】 | 一般社団法人 発達療育研究所 |
【事業内容】 | 外食事業、福祉介護事業、 フランチャイズ事業、コンサルティング事業 |
事業内容拠点
- 外食事業
- 18拠点
- 児童発達支援事業所
- 214拠点
- 放課後等デイサービス
- 150拠点
- 通所介護事業
- 13拠点
- 相談支援事業所
- 5拠点
全国400拠点 ※2022年3月現在
3.サービス概要

とは・・・
未就学児童の為の「児童発達支援スクール」です。
では、「児童発達支援スクール」とはどのようなものなのでしょうか。
3.サービス概要
児童発達支援スクールとは、
未就学児を対象とした
児童福祉法に基づく
サービスの一つです。
早期に必要な指導支援を受け、日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練その他の便宜を提供するものです。将来的な本人の負担を軽減するために、障害の有無に関わらず発達の遅れが気になるお子さまの利用も幅広くおこなわれています。


Point 1 | 0歳~小学校入学前までの未就学児が対象 |
---|---|
Point 2 | 児童福祉法に基づく認可事業。売上の98%は国保連 からの入金 |
Point 3 | 発達障害への認知が高まり、児童発達支援スクールのニーズが増えている |
4.市場性
1クラス(40人の場合)に
3人弱の生徒が
発達障がいの可能性
2012年に文部科学省が公表した資料によれば、通常学級の在籍者の6.5%程度が、「知的発達には遅れがないものの、学習面又は行動面で著しい困難を示す」と発達障がいの可能性であることを示しました。これは40人クラスのうち3人が発達障がいの可能性があるという数字です。その一方で、そのうち療育サービスを受けられているのは、わずか10.7%程度という数字が出ています。
子どもの6.5%程度が「発達障がいの可能性」があり、そのうち療育サービスを受けているのは、まだわずか10.7%程度。
未利用者が約29万人以上!
時代が求めている事業です!

1~5歳児の人口:5,074,485人(統計局 2016年国勢調査)児童発達支援サービスの利用者数
- 児童発達支援事業所:2016年9月の利用実人員72,753人(※1)から、発達障害児の利用者数の割合を42.2%(※2)として算出
- 児童発達支援センター:2016年9月の在所者数23,396人(※1)から、1~5歳児の割合を97%(※2)、発達障害児の利用者数の割合を19.8%(※2)として算出
4.市場性
0歳~6歳(未就学)のうちに
早期支援をする大切さ
就学前の時期は、身辺自立や社会性、コミュニケーションなどを学ぶ大切な時期です。特に発達の遅れや偏りが見られるお子さまの場合、早期から個々の発達や特性に合わせた支援をおこなう必要性があると言われています。
令和元年10月から、
就学前の児童発達支援等の
利用者負担の無償化が決定!
-
【障害保健福祉関係予算】
-
【障害児の児童発達支援の無償化の予算】
6.9億円
【児童発達支援センター等の整備の予算】
195億円
※出典:厚生労働省障害保健福祉関係予算案の概要
Point 1 | 早期療育により、IQが平均27ポイント上昇!※ハーバード大学より |
---|---|
Point 2 | 国が重要視しており、予算も増えている!★無償化も決定し予算を確保 |
Point 3 | 一方で提供できる事業者は限られており、まだまだ施設が少ない 一方で提供できる事業者は限られており、まだまだ施設が少ない |
「てらぴぁぽけっと」の3つの強み

5.3つの強み(業態)
業 態 「こぱんはうすさくら」で築いた成功モデルをベースにした、児童発達支援スクールです。
「てらぴぁぽけっと」にはこれまで全国約100店舗を展開している「こぱんはうすさくら」の運営で培ったノウハウを活かしています。825項目の段階指導と療育で、お子さまの発達の「いま」を把握し「未来」を指し示します。
- 豊富な経験知
- 全国約100店舗を展開している「こぱんはうすさくら」の運営で培った「児童発達支援」「放課後等デイサービス」のノウハウがあります。
- 独自のプログラム
- 825項目の段階指導と療育でお子さまの今の状況をしっかりマッピングして、次にどこに進めばいいのかを明確にし、親御様と一緒に療育を行います。
- スタッフが
採用しやすい - この事業は国のガイドラインに沿った運営方法なので、労働時間が短く専門性が高い仕事なので、人が集まりやすく、辞めにくい特徴があります。
5.3つの強み(収益性)
収益性 売上の98%は市区町村からで、回収リスクが低く、高単価で非常に高い収益性を実現しています。
1日で3ターム、同じ流れを繰り返すので回転率が良く、効率的に運営することが可能です。また、9時から18時で帰れる仕組みを構築していますので、スタッフの負荷も少なく、少人数で運営できます。採用難の時代でもスタッフ採用がスムーズです。

- 売上の98%は
国保連からの入金 - 児童福祉法に基づく認可事業です。売上の98%は国保連からの入金なので、貸倒のリスクがほぼありません。
- スタッフは
少人数で運営 - この事業は1人あたりの単価が高いため、店舗のスタッフは少人数で運営しながら、高収益が実現できます。
5.3つの強み(サポート)
サポート 融資関連から日々の細かなサポートまで、当社ならではのサポート体制があります。
コンサルティング事業も営む弊社では融資関連から事業計画書の作成、営業・販促・マネジメントまでサポートが可能です。全国で「こぱんはうす さくら」を約100店舗展開しているので全国にSVがいることもメリットです。
-
【こぱんはうすさくら100店舗中の継続率】
- 様々なアドバイス
- 立地、物件選定、営業・販促・マネジメント、事業計画書の作成、融資関連など、コンサルティング事業も営む弊社ならではのサポートが可能です。
- 全国でSVが
バックアップ - 私たちは既に全国で「こぱんはうす さくら」を約100店舗展開しています。既に全国にいる業界に精通したSVが開業後も全力でバックアップします。
- 自分が教室に入る
ことも可能 - 「てらぴぁぽけっと」は825段階のステップに分かれているので、経験や感覚ではなくマニュアルに照らし合わせて指導が行えます。
6.当事業の魅力まとめ
-
療育を必要とする子どもたちの支援だけでなく、保護者様も支える事業。とりわけ、未就学児の支援は社会インフラ的側面が強く、国の後押しも年々強まっています。その社会貢献性の高さから、非常にやりがいのある事業です。
-
1クラス(40人の場合)に3人弱の生徒が発達障がいの可能性があると指摘され、未利用者が約29万人以上といわれる大きな市場。今後も拡大が見込める数少ない成長市場の一つです。
-
1人あたりの単価が高く、売上の98%が市町村から入金のため、回収リスクが非常に低い。スタッフが少なくて効率が良い点も魅力です。
ご加盟プラン
7.加盟プラン
- ■初期投資総額■約763万円~
項目 | Aプラン | Bプラン | 備考 |
---|---|---|---|
加盟金 | 0 円 | 250万円 | |
許認可サポート費 | 25万円 | 25万円 | 許認可の手続き・申請サポート |
スタッフ研修費 | 43万円 | 43万円 | 各種スタッフの研修 |
療育ツール | 15万円 | 15万円 | てらぽけ療育ツール |
物件取得費 | 約130万円 | 約130万円 | 敷金、礼金、手数料等の目安 |
内装・設備工事費 | 約400万円 | 約400万円 | 内装状態によって変動します |
什器備品 | 約100万円 | 約100万円 | 家具、消耗品等 |
その他・消耗品等 | 約50万円 | 約50万円 | パンフレット、ポスター等 |
ロイヤリティ | 6.5% | 4.5% | 月間売上に対して |
合計 | 763万円 | 1,013万円 |
加盟金 | Aプラン:0 円 Bプラン:250万円 |
---|---|
許認可の手続き・申請サポート | |
許認可サポート費 | Aプラン:25万円 Bプラン:25万円 |
各種スタッフの研修 | |
スタッフ研修費 | Aプラン:45万円 Bプラン:45万円 |
てらぽけ療育ツール | |
療育ツール費 | Aプラン:15万円 Bプラン:15万円 |
敷金、礼金、手数料等の目安 | |
物件取得費 | Aプラン:130万円 Bプラン:130万円 |
内装・設備工事 | |
内装設備・工事費 | Aプラン:400万円 Bプラン:400万円 ※内装状態によって変動 |
家具、消耗品等 | |
什器備品 | Aプラン:100万円 Bプラン:100万円 |
パンフレット、ポスター等 | |
その他・消耗品等 | Aプラン:50万円 Bプラン:50万円 |
月間売上に対してのロイヤリティ | |
ロイヤリティ | Aプラン:6.5% Bプラン:4.5% |
合計 | |
Aプラン:763万円 Bプラン:1,013万円 |
低資金での開業が可能です。
資金調達の実績も数多くあります。
8.収益モデル
項目 | 50% | 80% | 100% | 備考 |
---|---|---|---|---|
売上高 | 273万円 | 379万円 | 474万円 | 3級地(名古屋市・さいたま市等の単価) |
人件費 | 190万円 | 208万円 | 226万円 | マンツーマンの配置+管理者別途の配置 |
家賃 | 30万円 | 30万円 | 30万円 | 賃貸借契約に基づく |
雑費 | 17万円 | 18万円 | 18万円 | 電気代、教材費、保険料、修繕引当等 |
研修費 | 9万円 | 9万円 | 9万円 | セラピーなどの研修を利用した際 |
ロイヤリティ | 10万円 | 24万円 | 21万円 | Bプラン4.5% (Aプランは6.5%) |
営業利益 | ▲ 24万円 | 90万円 | 170万円 |
3級地(名古屋市・さいたま市等の単価) | 売上高 |
50%:273万円 80%:379万円 100%:474万円 |
---|---|
マンツーマンの配置+管理者別途の配置 | |
人件費 |
50%:190万円 80%:208万円 100%:226万円 |
賃貸借契約に基づく | |
家賃 |
50%:30万円 80%:30万円 100%:30万円 |
電気代、教材費、保険料、修繕引当等 | |
雑費 |
50%:17万円 80%:18万円 100%:18万円 |
セラピーなどの研修を利用した際 | |
研修費 |
50%:9万円 80%:9万円 100%:9万円 |
Bプラン4.5% (Aプランは6.5%) | |
ロイヤリティ |
50%:10万円 80%:24万円 100%:24万円 |
営業利益 | |
50%:▲ 24万円 80%:90万円 100%:170万円 |
- ・4ヶ月目から黒字転換!
- ・1年で投資回収が可能!
※実績に基づいたシミュレーションであり、開業後の利益を確約するものではありません。
9.開業までの流れ
「開業前」も「開業後」もしっかりバックアップします。
あなたのご状況(法人 個人 、資金、エリアなど)によっても多少異なりますので、詳細は個別説明会にて。
-
1.お問合せ
アントレnetよりお問い合わせください。
※ご予定の合わない方は、直接お問い合わせくださいませ。 -
2.加盟相談
店舗視察はもちろんのこと、つまづく方が多い資金調達や法人設立といった所までしっかりサポート。直営店とコンサルティング事業を行っているからこその内容です。
-
3.加盟の申込み
お互いに納得ができたら、加盟契約を締結いたします。
-
4.立地調査
出店マニュアルに沿って、立地調査を行います。
-
5.店舗設計
物件状況を加味したゾーニング、設備要件立案を行います。
-
6.事業計画書の作成
投資回収、収支予測、資金計画書の立案を行います。
-
7.設計契約、工事着工
設計内容に沿った工事を行います。お子様にとって日々大切な時間を過ごす場所ですから、素敵な空間を一緒に作り上げましょう。
-
8.店舗責任者研修
約1ヶ月間の研修を行います。
-
9.引渡し、開業準備
各行政への挨拶まわり、希望者宅の訪問等を行います。
-
スーパーバイジング
(SV)SVの定期訪問により問題点のフォローを行い、継続的な成功が出来るようしっかりとサポートします。
10.個別説明会のご案内
事業のやりがいから
収益面までご説明します。
- 児童発達支援事業の市場性や利用者層などの詳細
- 「てらぴぁぽけっと」の特徴のご紹介
- 資金調達のご相談
- 人材採用や育成について
- 資格要件や各種の申請など
- 収益シミュレーションのご紹介
- 加盟後のサポート内容
- 店舗の見学、既存オーナーのご紹介相談
ご希望の日程がない場合、
お気軽にお問い合わせください
TEL 03-6806-5217
TEL 03-6806-5217
(10:00~18:30)
11.お問い合わせ
必要事項をご入力の上、「確認画面へ」ボタンを押してください。
- 必須がついている項目は必ずご記入ください。
- 機種依存文字、半角カタカナ・記号はご利用になれませんのでご注意ください。
- 個人情報保護方針をご覧いただき、同意のうえご利用ください。